今年初の白山は大汝峰へ行く計画でした。午後から天気は崩れるとの予報だったので、室堂までで止めておこうかと思いました。しかし徐々に青空が見えてきたので、やはり行こうと決めました。「ここなら50人集まれるなぁ」初めて大汝峰の頂上に立った時の感想です。来年50周年の白山集中登山では、会員全員がこの大汝に集合する予定です。大汝の方は人もまばらで、全体的に静かな雰囲気でした。室堂から大汝まで歩いたときに、荒々しい岩肌や火山湖を見るとやはり白山は火山なんだと印象を持ちました。いつも花と緑が綺麗な白山しか知らなかったので、新しい白山の一面が知れて新鮮でした。(I.洋平)
8月23日に会員のIさんの送別登山を立山で行いました。コースは室堂から一の越を経て、雄山へ行って、一旦戻って浄土山を目指すコースです。コロナ禍の影響で、今のシーズンにしてはやはり人出は少ないようです。9時に室堂を出発して、一の越まで登ったらここでサプライズです。なんとこの日はIさんの72歳の誕生日でした。誕生日ケーキならぬ誕生日ピザでお祝いをしました。北アルプスの景色を見ながら食べるピザは最高です。雄山で集合写真を取った後、一の越でお昼を食べました。その後、浄土山まで登ると下から雲が上昇してきて雨が降ってきました。土砂降りの中、下山しているとライチョウの親子に遭遇しました。雛がちょこちょこ歩く可愛らしい姿に癒されました。Iさんにとって小松で行う山行は今回で最後になりましたが、立山で色々な思い出が作れたと思いました。またご一緒しましょうね。(I.洋平)
「オロロの居ない沢登り」を考えて選んだ沢。私の計画にめっこ山岳会のTさんと一般のMさんが参加してくれて3名での山行となった。金沢に3時30分に集合したので眠気と戦いながら6時40分に林道出発。しかし1700m地点で入渓するとまもなく滝の連続に、眠気は吹き飛ぶ。次々と現れる滝をTさんは果敢にフリーで突破、続くMさんも長身を活かしてサクサク越えていく。私も挑戦また挑戦・・・、しかしロープもしっかり投げていただいた。次々に現れる美しく個性的な滝を直登また直登で、大満足。最後は2730mポイントで乗鞍岳稜線に登り上げ、尾根道(廃道)を笹藪漕ぎ&雷雨中を下山。本当に素晴らしい沢でした。(M.真澄)
高瀬ダムスタート、初日は北アルプス三大急登の一つブナ立尾根を登り、烏帽子岳の頂上の岩に立った。烏帽子小屋泊、小屋は客が少なくガラガラ状態。二日目、北アルプスの山々とこれから行く山を展望しながら野口五郎岳、真砂岳に登り水晶小屋泊。三日目、百名山の水晶岳登頂し、雲の平や高天原を遠望しながら温泉沢ノ頭、初日から見えていた赤牛岳に登り、奥黒部ヒュッテに到着。久し振りに美味しいご飯と風呂にありついた。四日目、読売新道の数えきれないくらいの梯子を登り下りし、平ノ渡しでボートに乗り黒部湖を渡った。谷筋から流れる水で顔を洗い、喉を潤し、黒部ダムに到着。バスに乗り無事、楽しい山行を終える事が出来た。(T.逸夫)
Nさんが当初に予定していた、「8/13〜16の薬師沢」の計画に、私が8/15・16と2日間だけ混ぜてもらうことになっていましたが、13日の朝の,天候・沢の雨量を考えNさんは15日、16日の比良山地の沢に変更。1日目Nさんも初めての高島市の八池谷。(途中,事故が起きたらやばそうな他所の国の2人連れが気になり,Nさんがわざわざ懸垂下降してザイルを使わせてあげたりも)2日目大津市の安曇川奥ノ深谷。こちらにも、危ない人達が8人。4人で一本のザイルに繋がって沢を行く2組でした。よほど、「危ないですよ」を伝えたかったのですが、できませんでした。いつもながら、こともなげに参加者の力量に合わせた沢の計画を、サッと立てて下さるNさんに感謝しています。(K.正位)
山の日の8月10日に焼岳へ行ってきました。コースは中尾温泉から登るルートでした。先日の大雨の影響で、道路が崩落している場所がありました。登山口を8時に出発して、中尾峠までは3時間半ほどかかりました。道中、ヒカリゴケやタマガワホトトギスの花を見つけました。周囲は常に硫黄の臭いが漂っていました。中尾峠から頂上までの景色はゴツゴツした岩が反り立っていて、岩の影から蒸気が絶えず噴き出ていました。そこから岩に示してある印を間違えないように慎重に登りました。焼岳の周りは、穂高連峰、錫杖岳、霞沢岳、笠ヶ岳など北アルプスの山々が一望できました。山の日に北アルプスの景色を満喫できて楽しかったです。(I.洋平)
今年はなかなか遠出できないので、繰り返し白山・別山に通っています。砂防新道~室堂~お花松原~観光新道のコースで白山のお花を満喫してきました。お花松原はアオノツガザクラが絨毯のように広がりハクサンコザクラ、ダイコンソウが色を添えています。そしてクロユリの群生。観光新道は7月には花が少なく感じていましたが今回は大満足。ニッコウキスゲも咲いていて初夏から初秋の花ざかり。もちろん砂防新道や室堂平もお花がいっぱいです。平日にも関わらず別当の車道沿いには車の列でした。駐車場はまだ空いていたので良かったですが、夏はこれが一番大変。それでも見に行きたい白山の花でした。(Ⅿ.香子)