2019.02.23-24 綺麗な富士山を眺める、石割山と三ツ峠山 登山

三ツ峠山山頂。富士山サイコー!。
三ツ峠山山頂。富士山サイコー!。

2月23日と24日に山梨県へ富士山を見る登山へ行ってきました。個人的には関東方面の山は初です。初日は山中湖の近くにある石割山へ登ります。登山口からのいきなり400段の階段で息が上がりますが、富士山を拝むためならへっちゃらです。一時間ほどで頂上に立つと、目の前には富士山が裾野まではっきり見えました。この日の宿は河口湖に移動してそこで泊まります。23日は富士山の日ということで河口湖からは花火が上がりました。翌日は三ツ峠山に登ります。いくつか登山コースがある山で、自分たちは河口湖浅間神社の登って、母の白滝を経て向かうコースで行きました。道中には富士山がよく見えるポイントがあったので写真を撮るために寄り道をしました。この日も昨日と同じ好天に恵まれました。頂上付近には三ヶ所ほど山荘があり、NHKの電波塔も立っています。富士山だけでなく、南アルプスや八ヶ岳もよく見える絶景が広がっていました。帰りはお風呂の後、山梨県の名物であるほうとうを食べて帰路に着きました。富士山をめい一杯楽しめた充実した二日間になりました。(I・洋平)

2019.2.24 上高地散策

例年恒例の上高地、今年は一般の人富山2名、トライアスロンの金沢4名、ブルーベル5名の参加です。8時50分バスで平湯から中の湯まで560円、釜トンネルと上高地トンネルを出ると大正池です、これ以上は無いような快晴で素晴らしい景色が広がります。焼岳の噴煙が真っすぐ上がっています、穂高の山々も絵葉書そのままです。道路は積雪無く帝国ホテルから河童橋までは5センチ程度で一部凍って歩きにくい状態でしたが昼からは雪が解け始めウエストン碑近くの道は水たまりで歩きにくくなっていました。例年は寒さ風で震えながらの昼食ですが今年は無風・気温プラス・快晴・河童橋雪無し、おサルさんものんびり毛づくろいしていました、本当に快適なお散歩でした、カンジキの出番なし、3時20分のバスに乗り平湯に戻りお風呂、高山でお土産購入、国八食堂の焼き豆腐とホルモンを食べ8時半に無事美川IC(A.直司)

2019.02.18 しかり場からハライ谷尾根へ 山スキー

右から、長倉尾根、天池、四塚山、清浄ヶ原・・・ 
右から、長倉尾根、天池、四塚山、清浄ヶ原・・・ 

好天に誘われて単独でしかり場に行きました。スキー場トップで前日の新雪2~30cm、朝方は雲も有ったが、段々青空となり気分爽快・・うさぎの頭、ショウガ山、笈ヶ岳等眺望を楽しみつつ、しかり場分岐着・台地の(各地点々と・・・)長倉山、丸石谷渓谷、天池、四塚、七倉山、清浄ヶ原等の大眺望・・・滑る方向には笈ヶ岳、大笠山、冬瓜山等など、ゆっくり楽しんだ後檜新宮道へ滑っていく、雪質も上々・・・快適だったが段々下るにつれて狭い尾根、林間等、前日のトレースがガリガリとなっていてうっとうしい・通常なら谷に滑りこむのだが谷の雪の状況把握出来ていないので・尾根を忠実に滑る、下方で谷が見えた辺りより谷に滑り込む・・・ハライ谷下部やはり雪少ない。(昨年の大雪崩の跡地ほぼ修復していた)岩間林道に出合、今年雪少く通過して見るも、怖くすごく緊張する・・後、林道の端上を一里野P迄滑る。(N.展明)

2019.02.16-17 アイスクライミング「濁河温泉・はもずしエリア」

会員2名(E&M)が関東や中部からの友人4名と合流して、アイスクライミング合宿でした。行先は濁河温泉にかかる大橋の下のアイスエリア「はもずし」です。両手に持ったアックスを氷に突き刺し、アイスクライミング用のアイゼンも氷に蹴り込み、氷を登っていきます。1年ぶりのアイスクライミングだったので、要領を思い出すまでに時間がかかりましたが、2日目にはサクサクと登れるようになりました。次回はスクリューを氷に打ちながらリードしたいなぁ。お泊りと下山後の温泉は濁河へ。源泉かけ流しが素晴らしかったです。(M.真澄)

 

2019.02.17 三方岩岳  前衛峰1586m

17日の日曜に山スキーに行って来ました。今回はwさんkさんに同行させていただき、三方岩岳手前のピークまでの計画です。ホワイトロードから沢沿いの林道をしばらく歩き取り付きから尾根に登ります。前夜に20センチ位降雪があったようで、フカフカ。しかし、その下はガリガリな所も多々あり、滑らないよう注意です。朝方小雪が舞っていましたが次第に止み天気も良くなり、振り返ると人形山や猿ケ馬場山、南砺の山々が勢揃い。ピーク手前の急登を慎重に登り上げれば目の前にカッコイイ三方岩岳。今日はここまで、シールを剥がしてここから尾根を降ります。最初はるんるん、ブナ林はツリーホールに気をつけ、だんだんと重くなってくる雪に苦戦しながらホワイトロードまで戻ってきました。お天気にも恵まれ楽しい山行になりました、同行の皆様ありがとうございます。(W.広美)

2019.02.09-10 蔵王スキー(刈田岳〜熊野岳〜地蔵山縦走)

2月の三連休に会員5人で蔵王に行ってきました。1日目はライザスキー場トップから刈田岳を登り熊野岳、地蔵山と縦走して温泉スキー場山頂から8キロの樹氷原コースを滑り降りました。広大な平原にムクムク立っている樹氷の姿は圧巻です、鳥居もお社もすべてのものが凍りつき自然の厳しさを実感しました。2日目は山頂駅に到着すると風とガスで視界が悪かったので、山は諦めスキー場の様々なコースと所々フカフカ雪をつまみ食いしながら滑り、スキーの後は外湯の温泉をはしごして、2日蔵王を堪能しました。帰り道は車窓から東北の名峰を眺め、長岡で美味しいへぎ蕎麦食べながらのんびりかえりました。1000キロ超えの運転お疲れ様、ありがとう。念願の蔵王に行けて大満足です。(W.広美)

2019.2.10 護摩堂山(1152.4m)山スキー

会員4名で護摩堂山にスキーに行ってきました。昨日までの雪マークでいくらか積もっているのではと期待し縦走するつもりでしたが残念ながらおいの水谷からのピストンです。杉林下部は新雪10cm、上部は20cm。山頂までは相変わらずの藪。新雪30cmくらいかな。ドカッと降ってくれないと厳しい~状態・・・
風もなく雪もチラつく程度で半日のんびりゆっくり楽しみました。(I.乃里子)

2019.02.03 飯綱山 雪山登山

やった!頂上だ!。
やった!頂上だ!。

会員5名で飯綱山へ行ってきました。当日は午後から天気が崩れるとの予報だったので、集合を30分早めにしました。それが功を奏したのか、最高の天気の中、登山を楽しめました。登山道の雪はすでに踏み固められており、つぼ足で充分歩きやすいです。道中には13体の仏像があり、道案内をしてくれている様に見えました。駒つなぎ場からは急な斜面が出てきたので、アイゼンを装着しました。雪が固まったツルツルした面でも、脚に力が入るのでぐんぐん進んでいきます。頂上付近では風が強く雪けむりが上がっていました。景色は遠くに富士山が見えました。北アルプスは真っ白で、青空とのコントラストがとても綺麗でした。戸隠山に登った時に見えた高妻山もここからはよく見えます。今は雪化粧をして夏とは違った美しさがありました。帰りは念願の蕎麦を食べることができて大満足の山行になりました。(I.洋平)